茶色いからミソです。
心を入れ替えてリニューアル(`・ω・´)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月に入り、本格的に寒くなってきましたね
実は私、とある理由で、冬だってのに
うっかり厚着もできません

厚着なんかしなくても
おマタにはさまれば
ぬっくぬくなのにね~
なぜなら…
どこもかしこも、過剰なまでの暖房をし始めるからです。
だってさ~、
外の寒さに合わせて、あったかいカッコするでしょ。
そーすると、バスや電車に乗ったとたん、
コート着たり、マフラー巻いてきたことを心から後悔するの。
半袖でもいいぐらいの室温…
うーん、コート脱ぎたい
…でも、満員電車で身動きとれなかったり、
手荷物やらイヤホンのコードやらとのからみで
脱ぎ着がしづらかったりするでしょ。
で、ガマンしてそのままにしていると
当然、汗だくです
とくに私、暑がりで汗っかきなので、
(デヴだから、って指摘は聞こえませーん(∩゚д゚)アーアー )
通勤は地下鉄3駅の移動なんですが
背中がじっとり湿るほど、汗かいちゃいます。
で、外に出ると、当然
真冬の寒さ
さっきまでの大汗で湿った頭皮・首筋・背中…
みるみるうちにどんどん冷えていきます
体が冷えないように、会社まで、急ぎ足で歩きます。
(チコクしそう、ってのもあるけど
)
会社に着いて、制服に着替えるために更衣室へ。
始業直前で、ビル全体を早く暖めるためか、
暖房が強めにかかっています。
だーーーーーっ、クソ暑ィー!!
もういっそ、ブラの上に
直にOAエプロンでも良くねぇ~?! (
良くねーよ!)
…ぐらいの熱帯感です
そんなこんなで、始業前の朝礼の間じゅう、
汗拭きシート(※メントール配合)で汗をぬぐい続ける
汗だくなオバサンの姿が、毎朝誕生するワケですよ…
電車のドアを、手動で開閉しなきゃならんほどの北国ならともかく、
地下鉄なんて暖房要らないでしょ?
しかも、雪なんてほとんど降らない東京で。
エネルギーのムダだし、
汗冷えで風邪ひいたり、温度差で自律神経病みそうになったりと
地球にもヒトにも優しくないぞ!
と、いうわけで、日々着ていくものに悩む毎日なのです

実は私、とある理由で、冬だってのに
うっかり厚着もできません

厚着なんかしなくても
おマタにはさまれば
ぬっくぬくなのにね~

なぜなら…
どこもかしこも、過剰なまでの暖房をし始めるからです。
だってさ~、
外の寒さに合わせて、あったかいカッコするでしょ。
そーすると、バスや電車に乗ったとたん、
コート着たり、マフラー巻いてきたことを心から後悔するの。
半袖でもいいぐらいの室温…

うーん、コート脱ぎたい

…でも、満員電車で身動きとれなかったり、
手荷物やらイヤホンのコードやらとのからみで
脱ぎ着がしづらかったりするでしょ。
で、ガマンしてそのままにしていると
当然、汗だくです

とくに私、暑がりで汗っかきなので、
(デヴだから、って指摘は聞こえませーん(∩゚д゚)アーアー )
通勤は地下鉄3駅の移動なんですが
背中がじっとり湿るほど、汗かいちゃいます。
で、外に出ると、当然
真冬の寒さ

さっきまでの大汗で湿った頭皮・首筋・背中…
みるみるうちにどんどん冷えていきます

体が冷えないように、会社まで、急ぎ足で歩きます。
(チコクしそう、ってのもあるけど

会社に着いて、制服に着替えるために更衣室へ。
始業直前で、ビル全体を早く暖めるためか、
暖房が強めにかかっています。
だーーーーーっ、クソ暑ィー!!

もういっそ、ブラの上に
直にOAエプロンでも良くねぇ~?! (

…ぐらいの熱帯感です

そんなこんなで、始業前の朝礼の間じゅう、
汗拭きシート(※メントール配合)で汗をぬぐい続ける
汗だくなオバサンの姿が、毎朝誕生するワケですよ…

電車のドアを、手動で開閉しなきゃならんほどの北国ならともかく、
地下鉄なんて暖房要らないでしょ?
しかも、雪なんてほとんど降らない東京で。
エネルギーのムダだし、
汗冷えで風邪ひいたり、温度差で自律神経病みそうになったりと
地球にもヒトにも優しくないぞ!
と、いうわけで、日々着ていくものに悩む毎日なのです

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ご協力お願いします
- 動物たちのためにできること…
-
私たちは毛皮を買いません!同盟(休止中)
すてきサイトさま♪
脱力系占いだよ~
カレンダー
最新記事
-
(03/22)(02/11)(02/02)(01/16)(01/07)
プロフィール
-
HN:ミソにゃ性別:女性
ブログ内検索
最古記事
-
(08/05)(08/07)(08/08)(08/08)(08/09)
こにゃにゃちは。
うんとね、岐阜は2~3年前から、公共施設の冷暖房は
かな~り緩くなってきまちた。良い傾向れす。
交通機関はどうなんだろう。弱冷房車があるなら
弱暖房車があってもいいと思うんだけどな。
ちなみにオイラ、燃費を優先するあまり
通勤時は冷暖房殆ど使いません。着込みますし、脱ぎます。
Re:こにゃにゃちは。
特にバスなんかは運転手さんの一存だと思うんだけど、
そんな暖房ガンガンかける前に、1枚着ろよ
運転手さんはYシャツ1枚で(いやズボンも履いてるけど
暖房はかかってるけど、客席では窓全開、みたいな間抜けな事態に…。
会社もね、「チームマイナス6%」参加企業だってのに、
ビルの空調設備が古いんだかなんだか、微調整がきかないの。
だもんで、USB扇風機は1年中大活躍なのさ
でもホントに、真冬に汗臭いって…ヤーよね?
無題
あたちの場合 乾燥するのが嫌なのら
おまけに 前の日焼酎を浴びた おじ様なぞが
近くに居らっしゃると 暖かい暖房に
むせかえるような 焼酎の香りと加齢臭
月曜の朝にそれに出くわすと 1週間がブルーなような気がする
夏の冷房も冷え症なので苦手だす
ミソにゃしゃん 代謝がいいんだよ~
汗がすぐに出るのは若い証拠なんじゃない
歳とるといろいろ鈍くなるから 汗も出にくくなるもん
Re:ともしゃん
あの、鼻の穴が乾く感じが嫌、というより腹が立つレベルでダメれす。
小さい頃、鼻の中におできができて、ばあちゃんにオロナインを
ぐりぐり塗りたくられたことがあって、その時の感じに似てるの…
機会があったらやってみそ、「鼻にオロナイン」
もうね、すべてのやる気をごっそり持ってかれるよ。トラウマ…
無題
家出たときは寒いけど、自転車こいでたら暑くなる。
どーしても暑いときは手袋・マフラーをはずします。
暑くなったり寒くなったりが激しいから、大変ですよね。
Re:カイリちゃん
実は私「乗れネーゼ」で、自転車は数えるほどしか乗ったことないんだけど、
ちょっと乗っただけでも、緊張と運動で、
降りた後ダバダバ汗かいたことを覚えてます…
くれぐれも汗冷えして風邪なんてひかないようにね
あと、事故にも気をつけてね(私はオカンか?)
無題
久々のコメです!
うんうんうん、状況がすっごくわかります。
いちいち頷きながら読んでいました。
そうなんですよね~
私も毎朝、超コミコミの電車の中で、
厚着・男の熱気・暖房の三本立てで、
汗ダク状態ですもん(怒)
ふくよかな胸の谷間を汗がツーツーと通るのが、
キモチワルイ・・・
ブラの上にOAエプロン…想像して吹きました!
でも、私もいっそ生まれたままの姿で、
仕事したいくらいです(笑)
それにしても、ミソくん、
キモチよさそう。。。ちょっと鼻の位置が気になるけど(笑)
これから密着できるいい季節ですね!
Re:ひこしゃん
あらあら、いつぞやドリボTシャツをはちきれんばかりにしていた、あの豊満な胸ね?
私は貧乳なもんで、汗が伝うのは主に背中だけど(背中が豊満なワケじゃないよ
やっぱり冬は冬らしいカッコをしたいですよね~?
マフラー巻いても、いつの間にやら汗でぐしょぐしょになるので
もーいっそヤケで、タオルでも巻いてやろうかと思ったりします。
帰りもそんな感じなので、毎日家に帰ってきて、まず言うことは
「暑ぃ~!エアコン止めてー」です
無題
東京での満員電車を思い出しました
冷房は有りがたいけど暖房はここまで暑くなくてもいんじゃね?
っていう車両もありましたねー
暑いのは裸になれないから冷やしてもらいたいけど
寒いのは着込めばいいんですもん
母の時代を考えると今は過保護すぎると思うなぁー
ウチはコタツもホカペも無し
寒ければ厚手のベストを着用(ん?ケチなのか?)
Re:はなしゃん
外気に合わせて着てきてるんだから、お気遣いなく、ってカンジよね
コタツやホカペはあるけど、冬の私は半纏ラヴ
でも、コタツを出すと、ミソは入り浸って「お出迎え」もしてくれなくなっちゃうので、
猫の飼い主にとっては、コタツってあるイミ「敵」ですよね~
そーいえばこないだ、はなしゃんちのコメ欄閉じてたんで心配したんだけど、何かあったの…?
実は最近になってはなしゃんちをリンクさせてもらって、
その報告をしに行ったらそんな状態だったので、報告が遅れました~