茶色いからミソです。
心を入れ替えてリニューアル(`・ω・´)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は私、体のどっかがおかしくて(断じてトシのせいではない…ハズ)
日常的に 「言いまつがい」 「聞きまつがい」
果てはPCの 「打ちまつがい」 が激しいのですが、
今日はそんな 「まつがい」 のおはなしです。
ある日、会社の同僚にかかってきた電話。
とった人が
「〇〇さん、 マフィア の△△さんから電話~」
なんですと?!
マフィア?
こんな昼日中に?
しかも△△さんてむっちゃ日本の名前やん!
ボンゴレとかキャバッローネとかじゃないの?
(それは某アニメの観すぎ…)
私の頭の中はハテナマークがぐるぐる渦巻きました。
しかも
電話に出た同僚は、全くフツーに会話しています。
親しげですらあります。
当然、電話を終えた同僚に(おそるおそる)尋ねてみましたともさ。
「えっ、今の人? マピオン の人だけど…」
ああ なるほどね…_| ̄|○ il||li (もちろん皆に笑われました)
話変わって 「打ちまつがい」
私の勤務先では、タイムカードのかわりに勤怠システムに
出退社時間などを入力するのですが、
ある日、体調不良で遅刻したのを入力しておりました。
備考欄に理由を入力しようとして、私が打ち込んだ言葉は
「体調不良の た ま 」
・
・
・
ほかに、「打ちまつがい」といえば、
たとえば
「よろしくお願いしあmす」
のように、母音と子音が逆になっちゃうパターンとか、
「以後このようなことの内容、注意して…」
のように、誤変換しちゃうとか、が多いのですが、
どういうわけか、私がよくやってしまうのは
「いつもお世話になっております」
と、打とうとして
「いつもお世話になっておる」
なぜ…
なにゆえそんなに大威張りなのか…
フロイト曰く、「言い間違いには深層心理があらわれる」
らしいのですが、そーすると、私には、
相手に対する敬意ゼロってことになるんでしょーか…
ま、せめて電話でやらかさないよう、気をつけたいものですね
ご協力お願いします
- 動物たちのためにできること…
-
私たちは毛皮を買いません!同盟(休止中)
すてきサイトさま♪
脱力系占いだよ~
カレンダー
最新記事
-
(03/22)(02/11)(02/02)(01/16)(01/07)
プロフィール
-
HN:ミソにゃ性別:女性
ブログ内検索
最古記事
-
(08/05)(08/07)(08/08)(08/08)(08/09)
無題
40過ぎたから あきらめなはれ あたちは35過ぎた時から
上手に笑ってごまかす方法を覚えて 反省0です←おかげで成長も0です
うちのおかんは そのてのまつがいの宝庫の様な女性ですので
あたちには確実にその血がながれとります
今さらジタバタしたところで・・・・・
ペットボトルを ポットペトル
ナンバーズを メンバーズ
しまいには あたちをちょびと呼び
弟をワカと呼ぶ
最近は指摘するのも面倒くさいので 大半は聞かなかったことにするあたち
レンジでチンした たいやきが無くなったと 誰か食べたろ? と口にあんこを付けて言われた日にゃ
あるつはいまー を本気で疑いましたじょ
病院は異常なしでした おもろいけど おかんよ勘弁してくれー
Re:ともこしゃん
きっと私の中の悪魔が「間違えろ
しかしさすがおかん様、過去はキレイサッパリ忘れて前向きに生きる、ってことね
なんかね、「打ちまつがい」というよりは、最近、考えたことと全く違うことを打ってしまうこともあって、
そーゆーときは自分の脳が心配になりまちゅ。
あ、子供の名前を間違えるのは、ご年配のお約束よ
よく(元)お姑さんに元ダンナの名前で呼ばれたりしたよ~
無題
おもしろいですよね~
私はアニメじゃなくて、マンガですけど。
ん~、ホントミソにゃさんとは本の話で盛り上がりそうです。。。
Re:カイリちゃん
リボーンは娘子から借りて全巻読んでまーす。
逆に、小説は私が娘子に薦めたりすることが多いかな。
まるマ然り、しゃばけ然り。最近は「十二国記」に引きずり込んだばかり…
カイリちゃんおすすめの「新世界のバイブル」、
なかなか読み進められないんだけど、もっと進んだらまたコメするね
最高だよ!
うちは親子して、”聞きまつがい”は、
たくさんあるけれど、
”打ちまつがい”は、あんまりないんで、
大いに吹きました=3
「体調不良のたま」のあと、
猫の絵文字になっているけれど、
私は、別の「たま」を想像してしまいました
あれ
最後の侍言葉も、また最高ですね~
ともこさんのコメントもウケマシタ~
Re:最高だよ!
もうね、PCが動かなかったら全く何もできない仕事なんで、
受発注の入力とかメールとかFAXとか、たいてい何か打ち込んでます。
だもんで、その日の調子によっては、例えば、頭では「青山」って思ってるのに
「赤坂」って打っちゃうようなまつがいをやらかして、
「若年性痴呆か?!脳の信号がきちんと体の末端に伝わらない!
本気で心配になることもしばしば…( ´・ω・`)
娘子に「ミソ」って呼びかけちゃうのなんて日常茶飯事だけど、
いつもミソに(人間にするみたいに)話しかけたりしてるせいか、
「あっミソ、ちょっとこれ運んでー」とか言いつつ、箸とか渡しそうになることもあるです…
ボケないよう、日頃から頭や手先を鍛えないと…とがんばってまーす