茶色いからミソです。
心を入れ替えてリニューアル(`・ω・´)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「娘子伝説」の第2弾をお送りしようと思います。
またまた長文になります
& びろうな単語連呼の話になりますのでご注意ください
それは、娘子がまだ2歳前後のお話です。
当時、彼女は企業保育園に、都営バス
で
片道20分ほどかけて通っておりました。
ある日のお迎えのときのこと。
たまたま、職場を出る前にトイレに行きそびれた私は
お迎えのついでに、保育園でトイレを借りました。
そして、いつものように、バスで帰途につきました。
私たち母娘は、後部の2人掛けの席にすわっていました。
まだ5時前のバスは乗客もまばらで、チラホラ空席もあります。
珍しく、皆、1人客のようで、車内は心地よい静かさで
夕暮れ前の日差しがうららかに射し込み、
のどかな昼下がり
といった図でした。
……と、
その静寂を破って、娘子がワタシにたずねました。
「ねー。さっきトイレでおしっこしたの?」
Σ(゚Д゚; いきなりナニ訊くんだコイツは?!
しかも、彼女は誰に似たのか地声がとても大きい
のです。
もちろん、ワタシはあわてました
「しーっ。しずかにねぇ~
」
ところが、
いったん
がついた彼女の好奇心は抑えられませんでした。
彼女はますます声を大にして、私を問い詰めます。
娘: 「ねぇ!おしっこしたの?おしっこ、ちゃんとでた?」
私: 「うん…あとでね。おうち帰ったらね
」
娘: 「い~ま~!! いーまーがーいーいー!ヽ(`Д´)ノシ」
なんのためにソレを訊く?
そしてナゼ今ソレをそんなにしつこく訊く?
理解不能の事態にアタマぐるぐるしながら、そっと周囲を見回すと
さすがに無遠慮に振り向く人はいませんでしたが、
よーく見ると数人、うつむいて肩を震わせているヒト達がいます。
どうやら、娘子のみならず、今や車内じゅうが
私の答えを心待ちにしているようです…。
この時点で腹をくくって、「うん」と答えてしまえばよかったのです…!
またまた長文になります
& びろうな単語連呼の話になりますのでご注意ください

それは、娘子がまだ2歳前後のお話です。
当時、彼女は企業保育園に、都営バス

片道20分ほどかけて通っておりました。
ある日のお迎えのときのこと。
たまたま、職場を出る前にトイレに行きそびれた私は
お迎えのついでに、保育園でトイレを借りました。
そして、いつものように、バスで帰途につきました。
私たち母娘は、後部の2人掛けの席にすわっていました。
まだ5時前のバスは乗客もまばらで、チラホラ空席もあります。
珍しく、皆、1人客のようで、車内は心地よい静かさで
夕暮れ前の日差しがうららかに射し込み、
のどかな昼下がり

……と、
その静寂を破って、娘子がワタシにたずねました。
「ねー。さっきトイレでおしっこしたの?」
Σ(゚Д゚; いきなりナニ訊くんだコイツは?!
しかも、彼女は誰に似たのか地声がとても大きい

もちろん、ワタシはあわてました

「しーっ。しずかにねぇ~

ところが、
いったん

彼女はますます声を大にして、私を問い詰めます。
娘: 「ねぇ!おしっこしたの?おしっこ、ちゃんとでた?」
私: 「うん…あとでね。おうち帰ったらね

娘: 「い~ま~!! いーまーがーいーいー!ヽ(`Д´)ノシ」
なんのためにソレを訊く?
そしてナゼ今ソレをそんなにしつこく訊く?
理解不能の事態にアタマぐるぐるしながら、そっと周囲を見回すと
さすがに無遠慮に振り向く人はいませんでしたが、
よーく見ると数人、うつむいて肩を震わせているヒト達がいます。
どうやら、娘子のみならず、今や車内じゅうが
私の答えを心待ちにしているようです…。
この時点で腹をくくって、「うん」と答えてしまえばよかったのです…!
もうイイ加減、シカトしちゃおうかと思い始めた矢先です。
私に最大の試練の波
が押し寄せました。
バスは赤信号にさしかかり、停まりました。
運悪く、その日乗ったバスは、当時のエコ最先端
「アイドリングストップバス」でした。
停車とともに、エンジンも止まり、車内は完全な静寂に包まれました。
そこに我がバカ娘のバカでかい声…
「えっ、おしっこじゃないの?
じゃーうんち?うんちなの?」
・
・
・
・
・
ナニー?! ( Д ) ゚ ゚
いきなりハードル上がったー!
そうなんです!
恥ずかしくてモジモジ
しているうちに、いつのまにやら
具体的な固有名詞で答えなきゃならん破目に…
あぁ…さっきまでのワタシのばか。
ただひとこと、「うん」って言っておけば
こんな惨劇を生まずに済んだのに…orz
「ねーおしっこ~?うんち~?
どっち?ねぇーどっちー?!」
いまや、最大の敵と化した娘子のみならず、シーンとした車内の皆さんが、
ワタシの返答を固唾を呑んで待っています。
信号はまだ青に変わりません。
これ以上、質問がグレードアップしたら、どうなるのでしょう。
私は意を決して(半ばヤケクソで)答えました。
「………おしっこだよ…」
言い終えて娘子を見やると、いたくご満悦らしく、
「あ、そ
」
とニッコリしたきり、窓の外を眺めはじめました。
まるで何事もなかったかのように…。
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
えぇ?! さっきまでのあの追い込みはナンだったの?
そして、いったいナニに満足したっていうの??
全くワケがわからず、ただ私の顔から出た
がくすぶり続けるのみでした…
コドモって…コドモって……
ウェーン
私に最大の試練の波

バスは赤信号にさしかかり、停まりました。
運悪く、その日乗ったバスは、当時のエコ最先端
「アイドリングストップバス」でした。
停車とともに、エンジンも止まり、車内は完全な静寂に包まれました。
そこに我がバカ娘のバカでかい声…
「えっ、おしっこじゃないの?
じゃーうんち?うんちなの?」
・
・
・
・
・
ナニー?! ( Д ) ゚ ゚
いきなりハードル上がったー!
そうなんです!
恥ずかしくてモジモジ

具体的な固有名詞で答えなきゃならん破目に…

あぁ…さっきまでのワタシのばか。
ただひとこと、「うん」って言っておけば
こんな惨劇を生まずに済んだのに…orz
「ねーおしっこ~?うんち~?
どっち?ねぇーどっちー?!」
いまや、最大の敵と化した娘子のみならず、シーンとした車内の皆さんが、
ワタシの返答を固唾を呑んで待っています。
信号はまだ青に変わりません。
これ以上、質問がグレードアップしたら、どうなるのでしょう。
私は意を決して(半ばヤケクソで)答えました。
「………おしっこだよ…」
言い終えて娘子を見やると、いたくご満悦らしく、
「あ、そ

とニッコリしたきり、窓の外を眺めはじめました。
まるで何事もなかったかのように…。
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
えぇ?! さっきまでのあの追い込みはナンだったの?
そして、いったいナニに満足したっていうの??
全くワケがわからず、ただ私の顔から出た

コドモって…コドモって……

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ご協力お願いします
- 動物たちのためにできること…
-
私たちは毛皮を買いません!同盟(休止中)
すてきサイトさま♪
脱力系占いだよ~
カレンダー
最新記事
-
(03/22)(02/11)(02/02)(01/16)(01/07)
プロフィール
-
HN:ミソにゃ性別:女性
ブログ内検索
最古記事
-
(08/05)(08/07)(08/08)(08/08)(08/09)
無題
お子ちゃまに意味を求めてはいけませぬ。
本人にもわかっていないことなのでしゅから。
しかし。熟年刑事並みの追い込み、恐ろしゅうございまふ。
娘子ちゃまの将来が少し見えた気がしましゅ・・・
Re:ぽぽぅさん
ホントにね、なんであんなことを知りたがったのか…。
唯一の救いは、車内の皆さんが(聞こえてるのはバレバレだったけど)
聞こえないフリをしていてくれたことダス
でもきっと、みんな、
「ああ言ってるけど、ホントはう〇こだったんじゃないの~?
って思ってたに違いない…
ブラボー娘子!!
臨場感いっぱいの文にも引き込まれましたわ。
読んでる間の私、きっとその時のバスの乗客のように、
肩揺さぶってましたもん。
娘子、ブラボーです!
「魔の2歳児」と言われるだけあって、
コノ頃のお子は、何をするかまったく予想がつきませんよね?
そして、KYきわまりない(まっ仕方ないか!)
発言の数々…
私もよく赤面したもんです。
ウチの娘は、3歳くらいの時、
電柱で作業中のおじさんに向かって、
「おじさ~ん、危ないよ~高いところは危ないよ~
早く降りておいで~」って!
そのおじさんには聞こえませんでしたが、
道行く人が、笑いながら通りすぎていくので、
恥ずかしくって…
今となっては、可愛いお話ですが…
ミソにゃさん、でもホントーはう○こだったんでしょ?(笑
時効ですから、白状なさいませ!
Re:ブラボー娘子!!
善意の言葉ならかわいかったんですけどね~
思うに、トイレトレーニングの時期だったんで、
先生のマネかなんかで、誰かがトイレに入ったら
決まり文句みたいに「出た?」ってきいたのかなー…と。
そう考えると、コドモの前でうかつなことは言えませんね
そんな娘子も、今じゃすっかりクールな現代っ子です。
さすがにKY発言は少なくなりましたが、今では
冷ややかな毒舌で私を責めるようになりました…orz
無題
「うんこよー それも特大」って言ってあげればよかったのに
きっと娘っ子も おかんのかたくなな態度に
親子の垣根を感じて 責め追い立てたのよ
そう ミソにゃしゃん保育園でうんこしたんだー
それも特大だったんだー
ちゃんと流れた? ぐっししし
Re:ともこしゃん
こんなコドモ、ともこさんの保育園にはいませんか?
うちのまん前に公園があって、休日には子供たちでにぎわうんだけど、
子供たちの会話って(自分に関係なければ)おもしろいよね~
父:「こらー!〇〇ちゃんにボールぶつけちゃだめだろー!」
子:「えー?じゃあさー、とうしゃんにならぶつけてもいいのー?」
……おとうさん、カワイソス
無題
ベールで覆ったりピーや○で誤魔化したりしなくていいんですね?
素晴らしいです!
ミソにゃさんのお考え通り
最初の質問の時に「したよ」と答えていれば
それで終わった話なのに・・
娘子さんの質問は歳相応ですがな(がはっ!)
Re:はなしゃん
伏せたり、オブラートにくるんだりしても意味ナイかな~と思って…
(あっ
ホントにねぇ~、女の敵は女、ってことですよ
今では、さすがに空気は読めるようになった代わりに、
寝ている背中にミソ(現在5kg弱)を投下されたりして、
相変わらずヒドい目にあわされていますの…トホホ